デンソー労働組合

DIALOGUE

地球を救うための「タイムリミット」があるのを知っていますか?

2022.06.27

残り7年29日

地球を救うための「タイムリミット」があるのを知っていますか?2022年6月23日時点で、残り7年29日と言われています。
7年後、2029年7月22日、あなたはどこで何をしているでしょうか?お子様や家族、友人はどうでしょう?はるか遠くのホッキョクグマは、どうなってしまうでしょうか?

地球の平均表面温度が、産業革命以前の気温に対して1.5℃上昇してしまうと、人類への壊滅的な自然災害が多発すると言われています。異常気象、海面上昇、健康への悪影響、食料不足、水資源の不足、、、様々な影響が挙げられると思います。

気温が1度上がるごとに水蒸気の量は約7%増える

例えば、気温が1度上がるごとに水蒸気の量は約7%増えることが、これまでの研究でわかっています。水蒸気が増えれば、雨量も増えます。雨量が増えすぎると、農作物の成長に悪影響が及ぶかもしれません。今より野菜の値段が上がってしまうことが、容易に想像できますね。

COPとは

テレビやwebでは、北極圏という、私たちの生活にあまり影響がなさそうな映像がよく出てきます。しかし、あなたが日頃、何気なくスーパーで購入している野菜の値段に影響が出てくるとしたら、どう思いますか?

1993年に開催されたCOP3(Conference of Parties)では、温暖化に対する国際的な取り組みのための国際条約として、京都議定書が採択されました。これによると、「温室効果ガスを2008年から2012年の間に、1990年比で約5%削減すること」が要求されました。
http://www.env.go.jp/earth/cop3/index.html

2015年のCOP21ではパリ協定が採択されました。これによると「世界共通の長期目標として2℃目標のみならず1.5℃への言及」がなされ、「2℃目標」が掲げられました。
https://www.env.go.jp/earth/cop/cop21/

直近の2021年にはCOP26でグラスゴー気候合意の中で「2100年の世界平均気温の上昇を産業革命前に比べて1.5度以内に抑える努力を追求していく」ことが盛り込まれ、「1.5℃目標」を明確に掲げられました。
https://www.env.go.jp/press/110207.html

クライメイトクロックを見よう

さて、この1.5℃、意識しないとすぐに忘れてしまいそうです。そこで私達は、今回、組合ホームページのトップにクライメイトクロックというものを表示するようにしました。これは、簡単に言うと、「あとどれだけ、今のままのペースで二酸化炭素を排出できるかというカウントダウンタイマー」です。冒頭に記載した残り7年29日というタイムリミット、今見ると、残り何年何日になっているでしょうか?
https://www.dnwu.jp/

ログインして頂くと、いいねボタンが有効になります。少しでもいいねと思って頂けたら、ログイン→いいねをお願いします!

【まとめ】異常気象が起こるのはなぜ?